とんかつ里久
箱根へ紅葉狩りにいってきました。ピークはあと少しというところでしたが、十分に楽しむことができました。
強羅にあるとんかつ里久です。強羅にいったときは食べてくる定番のお店です。お値段がちと気になりますが、いってみる価値ありです。
煮かつが美味しいかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
箱根へ紅葉狩りにいってきました。ピークはあと少しというところでしたが、十分に楽しむことができました。
強羅にあるとんかつ里久です。強羅にいったときは食べてくる定番のお店です。お値段がちと気になりますが、いってみる価値ありです。
煮かつが美味しいかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プリズンブレイク見ましたか?
あの中で、収監されているお兄さんが最期の晩餐に食べたいと言っていた「ブルーベリーパンケーキ」を作ってみました。
単にパンケーキミックスにブルーベリーをブチ込んで焼けばいいのですが、それでは楽しくないので小麦粉からやってみました。
まず、家にないベーキングパウダーを買いに行きましたが、それ自体が添加物とはしらず、途中で買うのをやめました。(最近、「食品の裏側」という本を読んでから添加物をしりなるべく避けるようにしています)。
で、ベーキングパウダーなしパンケーキをつくったのですが、これが結構うまい。ブルーベリーを焼くことで一層うまくなるなんて知りませんでした。
パンケーキって単に焼いてバターとメイプルシロップをかけて食べるのもおいしいのですが、すぐに飽きてしまうんですよね。俺的にはパンケーキそのものよりパンケーキにつけるバターやメイプルシロップ、ジャムの方が重要だとおもいます。でも、なかなかないんですよね、いいものが。
でも、ブルーベリーを入れて焼くだけでスペシャル感が出てきます。これにホイップやクリームチーズでもあったのなら最高ですね。
もし、自分でカフェをやるならカフェ飯としてメニューに載せたい一品ですね。
ちなみに冷凍ではない生食用を使いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
北海道の友達の紹介で行って来ました。二回目のスープカレー。初めては松屋でした。松屋のスープカレーとはくらべものにならなくうまかった(当然ですね)カリカリに揚げた豚バラをオプションに加えた開闢チキンコンフィです。スープを皿を持って飲み干してしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
かなり久々の波乗りです。辻堂のハシマエ(今は橋がかわったけど)でやってきました。
波はヒザ下からモモ辺り。風も弱く。潮がアゲのタイミングではいりました。平日だったのでほとんどローカル(昔の恐い人達はいない)で、まばらにいるぐらいでした。
自分恥ずかしながら一年ぶりで、しかもその去年も四年ぶりぐらいで大分ブランクが空いていました。
去年ははいりましたが、テイクオフさえままならずにおわっていたので、今日こそはと頑張りました。
友達のアドバイスもあり結構乗れるようになり楽しむことができました。
クララがたった
クララがたった
ネコヒロシばりのはしゃぎよう。
月末に千葉に遠征にいってきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント